こんばんは、コーガです。
以前、こんな記事を書きました。
【カラオケ】キー変更のススメ 原曲キーにはこだわらなくてOK
いや、確かにキー変更推奨派の立場には間違いないんですが、
やっぱ原曲キーで歌えたら素敵やん?
っていう思いを捨てきれずにいます。
ですので、原曲キーで歌えたらなあ……って思う場面をつらつらと書いていきたいと思います。
Contents
羨望のまなざしで見られてる人がいるとき
限られた人しか歌えないような高さの曲を楽々と、または圧倒的なパワーで歌い切る人っていますよね。
特にJAM Project、T.M.Revolution、TUBE、松崎しげる、ロードオブメジャーとか。
あれを原曲キーで歌いこなせたらマジでカッコいいわ!
そりゃもう拍手喝采ですよ!
僕は上記ようなパワーを必要とするアーティストの曲は未だに原曲キーで歌える気がしません。
ビブラートのいらないロードオブメジャーはまだ何とかなりそうな気もしますが、それ以外が、ね。
練習はしてるんですけどね。どうやったら歌えるようになるんだろう?
歌える人はどんな喉してんだよ!ああ羨ましい。
会社の2次会カラオケのとき
よくあるシチュエーションですね。
友達と行くのと違って気を遣いますし、その場にいる大多数の人が知ってて喜ばれる曲を入れなければならない空気が漂う状況です。
カラオケなんて2次会でしか行ったことねーぜ、って人もいるでしょうね。
年代も様々で、原キー厨が混ざっている確率が高いです。(僕調べ)
カラオケにほとんど行かない人はほぼ原曲キー、若しくは標準キーでしか歌わないですね。
そんな中、原曲キー、標準キー以外にキーを設定したら冷ややかな空気が流れることがあるんですよ。
キー変更に気づかない人もいますが、気づいた人からは「あれ、この曲原キー?」と違和感を持たれたり、「原キーじゃないから乗れない」とか言われるんです。ああ面倒くせえ。
その場を円滑に進めるために原曲キーで歌える曲をこしらえようと思いました。
他人を巻き込むようなとき
軽音楽部でボーカル
プロなら誰かのカバーをするとき自分が一番得意な音域を発揮できるキーに設定しますよね。
だけど、学生バンドのようなアマチュアバンドだとそうはいきません。
専門学校時代、軽音楽部でボーカルやってた時の話ですが、
歌う曲の中にスピッツのロビンソンがありました。
ちなみに、この頃は僕がミックスボイスで歌えるようになってきた頃で、自分の声が映える(声量が稼げる)音域がhiA#~hiEだったんですね。
と考えると、ロビンソンは原曲キーだと低い、って思いまして、「キーを4つ上げてほしい」って楽器隊に言いました。
いかにもカラオケ的な発想ですね。キー変更を希望したらすぐに対応してくれるって思ってたんです。
そしたら、「それは無理だ」と一蹴されました。
誰かと合わせる、ってことを甘く見てたんです。
ギターに関しての知識があまりなかった頃なので、
(何だよ、カポタスト付ければ済む話じゃねえのかよ)
って思いましたけど。そんな単純なものでもないようです。
半音下げとかも迷惑になるのかもしれないですね。半音下げチューニングの手間がかかりますものね。
あ、キーボードの人が一番大変ですねこれ。メンバーにキーボードいませんでしたけど。
だから軽音楽部のボーカルやりたいという方へ。原曲キーで歌える喉スペックを持ってボーカルに挑みましょう()
デュエット、コラボ
カラオケで誰かにデュエットやコラボを持ちかけるときってありますよね。
上手くハマれば盛り上がりもすごいものになります。
そんな時、こちらがキー変更でしか歌えないとお相手をそのキー変更に付き合わせることになります。
了承してもらえればいいけど、してもらったでお相手にはストレスがかかります。
特にお相手がキー変更に慣れてなかった場合、ほぼ確実にメロディーが迷子になります。
そして気まずくなります。ああ南無。
だから、僕は誰かにデュエットやコラボを持ちかけるときは原曲キーでしかしません。
持ちかけられたときはこの限りではないですが。
革命デュアリズム(T.M.Revolution×水樹奈々)の西川パートとか原曲キーで歌えるようになりたいなあ……
大人数で合唱
盛り上がる曲とかカラオケの締めとかでその場にいる全員で合唱するときとかありますよね。
その曲を自分が入れるってな状況になったときどうしますか?
高音出せないからって自分の都合でキー変更するのって苦しいですよね。
他の人のためを想って原曲キーで入れちゃいますよね。そして自分だけ撃沈するっていう。。。
1フレーズごとに歌う形式なら多少の無理は利きますけどね。
締めの曲とかならその場にいる誰でも歌える簡単な曲にするっていう逃げ道がありますが。
まとめ:何だかんだで原曲キーは強い
結局原曲キー厨を中心に物事が回っているということか()
キー変更に抵抗がない人が増えているように感じる今日この頃ですが、まだまだ原曲キーに憧れを持っている人も多いと思います。
僕も原曲キーで歌える持ち歌を少しづつ増やしていってるところです。
皆さんも原曲キーで歌えるように頑張っていきましょう。
以上です。